無料の将棋盤~脳内将棋盤~
~無料の将棋盤~脳内将棋盤~
どんな高価な将棋盤より、無料の脳内将棋盤が欲しいと願うのは私だけでしょうか。
脳内将棋盤とは、頭の中で将棋盤を作り出し駒を動かすことです。イメージとしては、そろばんが手もとにない状態で頭の中でそろばんを弾く暗算の天才達のような思考です。
私の脳内将棋盤は将棋倶楽部24の盤と駒が現れます。プロ棋士は3Dの将棋盤がイメージできるようですが、私の場合はリアル対局よりネット将棋での対局が多いから2Dです。序盤は定跡が頭に入っているので、ぼやけながら何とかイメージすることができます。しかし駒がぶつかる中盤以降は、定跡が外れ、より複雑になり駒のズレが多々発生していきます。いわゆる脳内将棋盤もどきでしかありません。
やはり完璧な脳内将棋盤をイメージするには、それなりのトレーニングが必要になってきます。
![]() 紺染小振り扇子 羽生善治 |
私が実践しているの、将棋を観戦しながら寝る事です。盤面を記憶しそこで目を閉じて、頭の中で盤面を思い出します。次の手が指されたら、また同じことをやる。これを繰り返していくといつの間にか寝てしまいます(笑)この勉強法のおかげで将棋倶楽部24で2,3級だった棋力が今では4,5級になることができました。う~ん、残念ながら勉強法が悪かったようです。
ネットで調べてみると、盤面を数秒見て、目を閉じて頭の中で盤面をイメージし、次の一手を頭の中の盤で考えるのが良いらしく、私の勉強法と比較すると、どうやら最後の考えるが抜けていたみたいです。
ウトウト状態で考えるのは至難の業ですから、成果が上がらないのは納得です。
正しい勉強法がわかったので、さっそく今日から無料の将棋盤をゲットできる日を夢見て、精進していきます。
スポンサー リンク

将棋 ブログランキング

にほんブログ村
関連記事
-
-
将棋上達法~初級編~
将棋を好きになる。 将棋上達に欠かせないことは、ますは将棋を好きになることです。
-
-
羽生四冠対ガルリ・カスパロフ~日本でチェスが普及しなかった理由~
今日は羽生四冠対ガルリ・カスパロフのチェス対局がニコニコ生放送で放送されていました。日本一位のレーテ
-
-
将棋?SHOGI?JAPANESE_CHESS?
昨今、ネット将棋で海外のプレイヤーが多くなっているのをご存知だろうか。 アジアのみならず、全世
-
-
将棋倶楽部24~将棋観戦で学んだ誰でも簡単にレート100上げる方法~
将棋倶楽部~将棋観戦で学んだ誰でも簡単にレート100上げる方法~ // 最近寝る前の
-
-
アマチュアは何歳まで上達するのか
アマチュアは何歳まで上達するのか!! // 肉体を使う野球やサッカーでは、30代くら
-
-
将棋のプロ棋士になるには??
先日、アマ強豪の今泉健司さんがプロ編入試験を経て、新四段となりましたが、プロとして活動するためにはア
-
-
第20期24名人戦予選リーグの結果
1/2から始まり、先週の2/8を最後に予選リーグが終了しました。 // 私は60人リ
-
-
将棋上達法~上級者編~
形勢判断を正確に行う 形勢判断の材料として、玉の安全性、駒の有効性、手番などがあります。
-
-
芸能人つるの剛士さんの棋力を解明してみる
NHK将棋フォーカスで司会を努めている芸能人つるの剛士さん。 // 太田プロダクショ
- PREV
- 一手24時間の対局
- NEXT
- サッカー的将棋論~将棋とサッカーの共通点~