将棋ソフトの実力とは?
公開日:
:
最終更新日:2014/12/07
将棋観
将棋ソフトの実力とは?
将棋電王戦ファイナルの出場者5名が10月12日に発表されます。対局は来年4月くらいでしょうか、今から対局が待ち遠しいですね。
以前のソフトは序盤、中盤はアマレベルで終盤はプロ以上という評価だったが、ハード・ソフトが向上したことによりここ数年でメキメキと力を付けはじめ、今では序盤、中盤、終盤すべてにおいて完璧に指しこなし(豊島先生のように隙がありません)、プロ棋士と対等もしくはそれ以上の実力を持ってします。
プロ棋士を脅かす将棋ソフトの強みとはいったい何でしょうか?
AC100Vさえあれば、不眠不休で疲れ知らず。
マラソン選手が、100m10秒ペースで走り続けるようなもので、トップギアを維持できる。しかし、電源がなければただの箱で使えません。
緊張や興奮、動揺がなく指し手にブレがない。
翌日対局を控えていても緊張はしないし、興奮で寝付けないといった精神的疲労もなく、感情が一定。しかし、観戦する側からしたら、無感情のソフトに面白みがありません。豊川先生が反則したようにギリギリの対局があってはじまて感情移入し、一喜一憂できるのです。
プロ棋士の対局を数秒で記憶し保存することができる。
定跡は常に最新版で、藤井先生の快勝譜も網羅済み。しかし、私の快勝譜は知らない甘さがある。
こんなところでしょうか。
残念なことに今回で人間対将棋ソフトの戦いはどうやら終わりのようです。ファイナルですからね。ただこのタイミングで終わるということは、タイトル保持者ならまだ勝ち目があると思わせるような曖昧さがあって納得できません。私は思うが、ファイナルなら羽生先生を出すべきです。羽生先生なら誰もが納得でしょう。羽生先生が負けたので電王戦はファイナルです。の方が実にわかりやすいです。
いずれにしても、羽生先生が負ければ、将棋そのものに意味をなさないと思う人もいるかも知れないが、私は人間味溢れるプロ棋士同士の将棋がたまらなく好きです。
スポンサー リンク

将棋 ブログランキング

にほんブログ村
関連記事
-
-
将棋のプロ棋士になるには??
先日、アマ強豪の今泉健司さんがプロ編入試験を経て、新四段となりましたが、プロとして活動するためにはア
-
-
将棋道場~注意点を踏まえて行ってみよう~
将棋道場~注意点を踏まえて行ってみよう~ // 将棋道場とは、駒の動かし方を覚えたば
-
-
アマチュアは何歳まで上達するのか
アマチュアは何歳まで上達するのか!! // 肉体を使う野球やサッカーでは、30代くら
-
-
森内前竜王からみる棋士のピークとは?
糸谷新竜王が誕生したことにより、ネット上では森内前竜王は衰えたのでは・・・と、ささやかれています。た
-
-
羽生四冠対ガルリ・カスパロフ~日本でチェスが普及しなかった理由~
今日は羽生四冠対ガルリ・カスパロフのチェス対局がニコニコ生放送で放送されていました。日本一位のレーテ
-
-
将棋棋士は軍師タイプ??
軍師に求められることは、冷静に物事を分析し、あらゆる状況でも取り乱さず、最善の一手を決断できる人であ
-
-
無料の将棋盤~脳内将棋盤~
~無料の将棋盤~脳内将棋盤~ // どんな高価な将棋盤より、無料の脳内将棋盤が欲しい
- PREV
- 投了の美学
- NEXT
- 受けのスタイル~木村八段~