角交換四間飛車を指しこなしてみたい
角交換四間飛車を指しこなしてみたい
先週の3連休、観光で東京周辺に行きました。東京に来ると必ず寄るのが将棋指しの聖地東京将棋会館です。私は北海道に住んでいるため、年一くらいでしか行くことができないので、一階の売店で思い出の品を購入するのと、二階に上がりプロ棋士がいないか覗きこむのが、数年前からの定跡になっています。
売店で何を買うか悩んでいると、藤井先生の指しこなすシリーズが目に留まりました。居飛車等なので普段はスルーしていましたが、まえがきの説明を数行読んだだけで魅かれてしまい即購入を決断。藤井先生恐るべし。
購入のポイントとしては、
①相手が居飛車等なら、ほぼほぼの確立で角交換四間飛車が指せるため、レート・段級位などですぐに結果に表れやすい。
②角交換した際の銀の位置が悪いため相手が穴熊に組みづらく、相手と同等もしくは、よりかたい囲いが組める。
③こちらの好きなタイミングで攻撃が仕掛けられる。
④角交換により角が駒台にあるため、振り飛車の弱点である角頭を守る必要がない。
⑤先手番でも後手番でも指すことができる。
こんな感じでしょうかね。
実にすばらしい!!これだけ利点がある戦法ってこれまであったのでしょうか?
本業が忙しいのでまだ読めていませんが、一通り読んで理解したら、感想・対局結果等レビューしていきたいと思います。
スポンサー リンク

将棋 ブログランキング

にほんブログ村
関連記事
-
-
将棋上達法~初級編~
将棋を好きになる。 将棋上達に欠かせないことは、ますは将棋を好きになることです。
-
-
将棋倶楽部24~将棋観戦で学んだ誰でも簡単にレート100上げる方法~
将棋倶楽部~将棋観戦で学んだ誰でも簡単にレート100上げる方法~ // 最近寝る前の
-
-
将棋上達法~中級者編~
駒得をしよう 対局時はお互いに20枚の駒を使って相手玉を詰ますわけだが、一歩取るだけで、
-
-
芸能人つるの剛士さんの棋力を解明する、での詰将棋の回答
昨日の詰将棋問題に関しまして、答えを教えてほしいと連絡がありましたのでここで回答致します。 昨
-
-
将棋は何歳から始めたらいいのか?
私自身、小学校高学年で将棋と出会いましたが、もっと早い段階で将棋を覚えて、有段者クラスの先生が身近に
-
-
無料の将棋盤~脳内将棋盤~
~無料の将棋盤~脳内将棋盤~ // どんな高価な将棋盤より、無料の脳内将棋盤が欲しい
-
-
おすすめ将棋上達アプリi羽生将棋〜初心者、初級者向け〜
羽生善治永世名人監修 日本将棋連盟推薦の将棋アプリの紹介です。 // タイトルはi羽
-
-
Macで使える将棋ソフト〜桜花〜
最近windowsのPCが重くなってきたので、その代替えマシーンとして初のMacを購入してみました。
-
-
将棋上達法~必死形を覚える~
将棋上達法~必死形を覚える~ 必至とは、相手がどう対応しても詰めろを回避できない状態のことを言
- PREV
- 対局派or観戦派
- NEXT
- アマチュアは何歳まで上達するのか