森下九段対ツツカナ戦を前にモリシタ集めをやってみた!!
明日、大晦日の10:00から将棋電王戦リベンジマッチ 森下九段vsツツカナ の生放送が行われます。
そこで今日はスマートフォン専用ゲーム「モリシタあつめ」をやってみます。
ルールは至って簡単。モリシタパワーメータを黄色の×2倍のところでタイミングよく押すことで、ステーキモリシタがチャージされ、5チャージでスーパーモリシタタイムに突入し、大量のモリシタを獲得できます。キャラクターはレアキャラも含め全部で12種類。
本日は全てのキャラクターを獲得しましたでご紹介します。
紳士なモリシタ
礼儀正しく、100m先の知人にもあいさつをする紳士。また、几帳面な正確で毎朝5:00にシャワーを浴びて目を覚ます。
食のモリシタ
お肉が大好物。ステーキを2度もおかわりして周囲を驚かせた。対局の日の朝食は、トンカツとステーキらしい。
本気のモリシタ
将棋では相手の駒を取る戦法が好きで、「歩」を5枚取ると1森下とカウントされるほど。対局の度に何枚取れるか注目されている。「駒得は裏切らない」という格言が有名。
伝説の匕フミン
現役最年長の棋士。うなぎが大好きで、食べ過ぎて体調を崩したことがあるほど。怒涛のようにしゃべり続けるキャラクターで、バラエティ番組でも人気。
光っている方のサトシン
将棋の解説でかつらを被って登場。しかし翌日には「今日は自然体で」とかつらを外し、ファンを驚かせるお茶目な棋士。またセーラー服姿や幼稚園児服を披露したこともある。
一家に一台デンオウテ
コンピュータ将棋ソフトが弾きだした手を指す、ロボットアーム。正確に駒を動かす高性能なロボットだが、お辞儀もできるかわいい一面もある。
期待の星スガイ
クールな実力派の棋士。小さい頃からネット将棋で年に1万局以上指し、力を付けた。
ギターの方のサトシン
ギターが得意で、ニコニコ生放送です腕を披露したこともある。将棋教室で子供たちに将棋を教える、人気の先生。
ギャンブラーヤシキ
大のボートレース好きで、日本のモーターボート選手会の外部理事に就任した。将棋では、不思議な指し手を繰りだすことから「忍者屋敷」と恐れられていた。
天然のタイチ
身長180cmの身長。しかし、その身長ゆえに画面から見切れてしまったこともある。また高学歴でイケメンであることから、完璧超人と言われている。唯一の弱点はしいたけ。
捌きのクボ
「ゴキゲン中飛車」という将棋戦法などを駆使し、「捌きのアーティスト」と呼ばれるA級棋士。勝つために、厳しい精神修行も行うほどの情熱をもっている。
若かりし日のモリシタ
福岡生まれの中学一年生。中学校の将棋部では、強すぎて指南役になった。おばあちゃんっ子。
スポンサー リンク

将棋 ブログランキング

にほんブログ村
関連記事
-
-
おすすめ将棋上達アプリi羽生将棋〜初心者、初級者向け〜
羽生善治永世名人監修 日本将棋連盟推薦の将棋アプリの紹介です。 // タイトルはi羽
-
-
将棋格言~阪田三吉、銀が泣いているの本当の意味 ~
将棋には先人達の努力の積み重ねによって培われた定跡や多くの格言があります。先人の成功・失敗体験に基づ
-
-
将棋倶楽部24~将棋観戦で学んだ誰でも簡単にレート100上げる方法~
将棋倶楽部~将棋観戦で学んだ誰でも簡単にレート100上げる方法~ // 最近寝る前の
-
-
将棋倶楽部24と将棋ウォーズの比較
最近、友人にネット将棋をやってみたいと相談されたので、将棋倶楽部24を紹介したところ10連敗したと連
-
-
竜王戦第1局糸谷七段先勝
すこし遅くなりました10月16,17日に第27期竜王戦 7番勝負の第1局がありました。 //
-
-
受けのスタイル~木村八段~
受けのスタイル~木村八段~ // 将棋で勝つには相手の玉を詰ます以外に、相手の攻めを
-
-
第64回NHK杯3回戦第5局 谷川浩司九段対金井恒太五段
第64回NHK杯3回戦第5局は、谷川浩司九段 対 金井恒太五段の対局です。 // 将
-
-
出雲のイナズマ里見香奈女流名人、復帰戦勝利
体調不良で休場していた里見女流名人、8ヶ月ぶりの復帰戦を飾った。 // 第26期女流
-
-
升田幸三実力制第4代名人~1~
以前、羽生名人は対戦してみたい故人の棋士に、升田先生の名前を上げており、将棋に寿命があるとしたら30
-
-
第64回NHK杯3回戦第4局橋本崇載八段対畠山鎮七段 インタビューやりすぎ??
第64回NHK杯3回戦第4局は、橋本崇載八段 対 畠山鎮七段の対局です。橋本八段といえばインタビュー