出雲のイナズマ里見香奈女流名人、復帰戦勝利
体調不良で休場していた里見女流名人、8ヶ月ぶりの復帰戦を飾った。
第26期女流王位戦白組リーグで中井広恵女流六段戦を、休場中のブランクを感じさせない鋭い寄せで破り、復帰戦をみごと勝利で飾りました。
中井女流六段といえば、先日のNHK新春お好み将棋対局で、若手で勢いのある甲斐女流二冠や香川女流王将を破った実力者であります。(お好み対局ではありますが・・・)
体調は万全とはいえない中、その中井女流六段に対して勝利を収めるなんて、徐々にではあるが本調子に近づきつつあるように感じました。
そして、この里見女流名人の復帰でますます将棋界が盛り上がっていくことでしょう。女流タイトル戦はもちろん、いままであまり見向きもしなかった(私だけ^^;)奨励会三段リーグにも注目していくことになりそうです。
棋士になるには奨励会三段リーグで上位1、2位に入らなければなりません。原則として26歳まで四段にあがれないと退会となってしまいますので、後4年あります。
プロ棋士を目指す女流の中で、もっとも近い位置にいるのが里見女流名人です。
次の対局は女流名人戦5番勝負(清水市代女流六段)大事な棋戦が控えていますので、無理をせず体調を第一に将棋を指してほしいです。
スポンサー リンク

将棋 ブログランキング

にほんブログ村
関連記事
-
-
羽生四冠対ガルリ・カスパロフ~日本でチェスが普及しなかった理由~
今日は羽生四冠対ガルリ・カスパロフのチェス対局がニコニコ生放送で放送されていました。日本一位のレーテ
-
-
第64回NHK杯3回戦第5局 谷川浩司九段対金井恒太五段
第64回NHK杯3回戦第5局は、谷川浩司九段 対 金井恒太五段の対局です。 // 将
-
-
森下九段対ツツカナ戦を前にモリシタ集めをやってみた!!
明日、大晦日の10:00から将棋電王戦リベンジマッチ 森下九段vsツツカナ の生放送が行われます。
-
-
朝日杯に藤井九段登場
第8回朝日杯将棋オープン戦二次予選に藤井猛九段が登場です。勝つことができれば午後から永瀬六段との対局
-
-
第64回NHK杯3回戦第4局橋本崇載八段対畠山鎮七段 インタビューやりすぎ??
第64回NHK杯3回戦第4局は、橋本崇載八段 対 畠山鎮七段の対局です。橋本八段といえばインタビュー
-
-
アマがプロ棋士になるには名前に・・・
朝日アマ名人の今泉さんがプロ編入試験に挑戦しています。 先日、試験官の三枚堂達也四段に敗れ決めきる
-
-
羽生名人と豊島七段の究極な遊び!!
ご存知の方もおおいだろう。将棋界が日本を代表する企業トヨタと、ニコ生のドワンゴとコラボ企画を開催。
-
-
第64回NHK杯 橋本崇載 八段のインタビュー
第64回NHK杯テレビ将棋トーナメント 郷田真隆 NHK杯 対 橋本崇載 八段 郷田NHK杯
-
-
将棋格言~阪田三吉、銀が泣いているの本当の意味 ~
将棋には先人達の努力の積み重ねによって培われた定跡や多くの格言があります。先人の成功・失敗体験に基づ