第20期24名人戦予選リーグの結果
公開日:
:
将棋観
1/2から始まり、先週の2/8を最後に予選リーグが終了しました。
私は60人リーグに参加していました。
対局数32局、勝ち点64点、順位25位という結果に終わり、際どいながらも無事に予選リーグを通過することができました。(順位30位までが予選通過)
それでは予選リーグを振り返ってみます。
対局数32局で、勝率(16勝16敗)0.5の成績です。同レートクラスのリーグなので、きわめて自然な勝率といえます。
が、わたしには気になることがありました。それは前半は調子が良かったものの後半に入ると負けが混みはじめたことです。
それを証明するため週別での勝率を計算してみます。
1月1週・・・7勝3敗 勝率0.7
1月2週・・・4勝2敗 勝率0.66
1月3週・・・0勝1敗 勝率0
1月4週・・・4勝5敗 勝率0.44
1月5週・・・1勝4敗 勝率0.2
2月1週・・・0勝2敗 勝率0
やはり、想像していた通りの結果になっていました。
たしかに後半最後の2週で大きく負け越しているのがわかります。
それではなぜ後半に負けが混んだのだろうか??
それは簡単なことです。予選リーグの通過がほぼ決定的になった私は、日本酒を飲みながら対局していたからです。そりゃ負けるよw
2/20からはいよいよ本戦リーグの開始となります。ここで15位以内に入ることができれば目標の称号を得ることができます。
自己分析したのでわかってます!!称号を得るためにはお酒を口にしないこと。
ただそれだけに尽きます。
スポンサー リンク

将棋 ブログランキング

にほんブログ村
関連記事
-
-
竜王戦が終わった今後の将棋界について
第27期竜王戦7番勝負の第5局が終わり、挑戦者の糸谷七段が森内竜王に勝ち4勝1敗で初のタイトルとなる
-
-
森内前竜王からみる棋士のピークとは?
糸谷新竜王が誕生したことにより、ネット上では森内前竜王は衰えたのでは・・・と、ささやかれています。た
-
-
アマチュアは何歳まで上達するのか
アマチュアは何歳まで上達するのか!! // 肉体を使う野球やサッカーでは、30代くら
-
-
将棋?SHOGI?JAPANESE_CHESS?
昨今、ネット将棋で海外のプレイヤーが多くなっているのをご存知だろうか。 アジアのみならず、全世
-
-
将棋棋士は軍師タイプ??
軍師に求められることは、冷静に物事を分析し、あらゆる状況でも取り乱さず、最善の一手を決断できる人であ
-
-
将棋ソフトの実力とは?
将棋ソフトの実力とは? 将棋電王戦ファイナルの出場者5名が10月12日に発表されます。対局は来年4