竜王戦挑戦者決定
公開日:
:
最終更新日:2014/12/07
タイトル戦
第27期竜王戦挑戦者決定戦(羽生名人 対 糸谷哲郎六段)が行われ、2勝1敗で糸谷六段が勝利し、
みごと挑戦権を獲得しました。
10月からは竜王位をかけて森内名人との7番勝負が行われます。
個人的には、羽生名人の永世竜王をかけての勝負を見てみたかったんですが、
それは来年に持越しとなりました。
糸谷六段は初めてのタイトル戦ですので、若手らしく思い切りぶつかっていってほしいです。
得意の早指しで森内竜王を翻弄できるか、今から待ち遠しいです。
スポンサー リンク

将棋 ブログランキング

にほんブログ村
関連記事
-
-
新棋戦開催決定!!第1期電王戦とは??
これまで数多くの名勝負を繰り広げてきた電王戦。2012年、米長邦雄永世棋聖対ボンクラーズの対局から始
-
-
竜王戦が終わった今後の将棋界について
第27期竜王戦7番勝負の第5局が終わり、挑戦者の糸谷七段が森内竜王に勝ち4勝1敗で初のタイトルとなる
-
-
第40期棋王戦挑戦者決定戦二番勝負 第1局 〜七冠への道か〜
第40期棋王戦挑戦者決定戦二番勝負 第1局目がネット中継していました。 // 挑戦者
-
-
電王戦の内容~ドワンゴ社ぶっ飛びすぎて最高~
11月26日将棋電王戦の記者発表会が行われ、将棋電王戦ファイナルの対戦カード・対戦日程、森下九段対ツ
-
-
第20期24名人戦に参加して称号ゲットする
久しぶりに将棋倶楽部24を開くと大会の告知がされていました。 それは第20期24名人戦です。
-
-
電王戦第3局、稲葉七段対やねうら王戦の現地解説に行ってみた。
2015年3月28日、電王戦ファイナル第3局、稲葉陽七段対やねうら王の対局が函館五稜郭で行われた。私
-
-
第64期王将戦七番勝負第1局 渡辺王将先勝
渡辺明王将に郷田真隆九段が挑戦する第64期王将戦七番勝負第1局は11日、静岡県掛川市の掛川城二の丸茶
-
-
将棋電王戦ファイナル勝ち越せるか
電王戦ファイナルの出場棋士5名が発表されました。 // 将棋電王戦ファイナルの概要
-
-
竜王戦第1局糸谷七段先勝
すこし遅くなりました10月16,17日に第27期竜王戦 7番勝負の第1局がありました。 //
- PREV
- テニス錦織選手、全米オープン準優勝。感動をありがとう
- NEXT
- 子供の国~暖か味ある場所~